YU-RIS サポート掲示板

0239 Direct3D
投稿者:たくみ 2005/06/16(木) 21:10

どうもです〜
いつもレス遅くなってしまい本当にすみません;;

> すみません、今回も色々と好き勝手なことを書いてしまいました。ごめんなさい。

いえ、逆に好き勝手書いてくださった方がこちらにとって助けになりますから(^^

> 今回の版のベンチによると…残念ながら、まだたくみさんの以前のベンチの133.3%ほどの時間がかかっているようですが、

うーん…まだまだですね…。でもまだ高速化の余地がいくつかあるので、どんどんいじっていきたいと思います。

> 1つめは、これからまたチューニングされるときの目安として、テストで表示させるレイヤの表示サイズおよび
> アプリケーションの表示領域サイズは 800×600 で検証された方が望ましい気がします。
> 最近 800×600(XGA)サイズが主流になりつつあるようですので、そのサイズで十分な速度を目指された方がと。

なるほど…そうしたら、サンプルスクリプトのほうも変更しようかな…。
アドバイスどうもです(^^

> なぜか巷のエンジンはこぞって2Dシステムなんですよね…。WINDOWS専用エンジンなば別に DirectX テクノロジを忌避する理由は
> 無いと思いますし、表現力のアップは飛躍的だと思うんですが、どうしてなのでしょうね…?
> このあたり、たくみさんの開発者としてのご意見うかがえましたら非常に嬉しいのですが、ぶっちゃけどうお感じになりますか?

そうですね…。
Direct3Dを使うと、ビデオカードの機能をフルに使うことが出来るので、2Dだけを例にとったとしても、
拡大縮小回転は超高速でおこなえ、レイヤーも何百枚重ねても一瞬で合成できたりと、一見夢のような機能に思えますが、
いざDirect3Dを採用しようとしますと、慎重にならざるを得なくなります。

HALが動かない環境をお持ちのユーザーさんというのはもうかなり減ってきていると思いますし、
場合によってはHELでも、遅いですがとりあえず動くことは動きますしね。
ただ問題として、ビデオカードのドライバのバグや不具合、また環境との相性というのがあります。
仮にYU-RISにバグがひとつも無かったとしても、ドライバ側にバグがあって動かなかったり(今はかなり安定してきていますけど…)、
動いても画面が乱れたり、不具合や相性問題などで最悪フリーズしてしまったりという症状も発生してしまう恐れがあります。
仕事の関係で、いくつかのエンジンでそういったお話をうんざりするほど聞いてきました…。

制作者側としては、「Direct3Dを使って作られたプログラムだし、それが正常に動かないマシンで動かそうとしてもムリだからしょうがない」
ユーザーとしては、「ならDirect3Dを使わないでプログラム組んでくれればよかったのに…」
となります。
どのユーザーも、要求の優先順位として、まずは動くプログラムを作って欲しい、という要求が一番にあります。
次の2番目に、(演出を含め)中身をこだわって作って欲しい、が来ることになります。

ここで言ったことが全てではないですが、そういう理由で、世に出ているエンジンはどれもまずは安定して動くことを
優先して作られているのだと思います。

ただ、ですが…、

そんなことばかり言い続けていたら、いつまで経っても新しい技術を利用した物が作れなくなってしまうのも確かです。
技術の進化に乗りつづけることもかなり重要だと考えています。
結局のところ何が言いたいかというと、YU-RISは実は最初からDirect3Dの採用を予定しています(^^;ゞ
(YU-RISの描画エンジンが最初3Dだったというのもそのためです)
ただ現状のYU-RIS描画エンジンは土台作り(第一段階)という感じでして、まずはフルスクラッチで一通りのことが
出来るようになってから、次のステップに進んでいくつもりです(^^)
3D採用にあたり上で述べた問題も出てきますので、それが解決できる策も盛り込んでの実装をするつもりです。
まだあまりいろいろありまして話せないのですが、とにかくいろいろ考えておりますよ(^^
ただしいろいろと時間がかかりそうなので、一旦まずはその前に正式版を出してしまいたいですね。

と、こんなところでしょうか…(^^;ゞ

> そういえばWINXPの後継OSロングホーンでは、OS本体のデスクトップ表現方法としてこういったシステムが標準実装の予定で
> 開発が進んでいたのは周知の事実でしたが結局タイムスケジュール等の影響で、デスクトップの3D化とアクティブディレクトリが
> 削除されたと聞いたときは呆然としました。一体あとに何が残ってるというんでしょうか。ロングホーン=XPSP3なのでしょうか。(笑)

私もあまり期待できなくなりました…;
もし標準で3Dが載っていれば、そのさらに数年後の世界ではゲームの動作に3D機能必須が標準ということに
なっていたでしょうに…。(3Dが動かない環境ならWindow自体もまともに動いていないだろうから…?)


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)