TOPスプライト>デバッグ機能
■デバッグ機能(10/03/29)


・「F12キー」・・・演出用デバッグウィンドウが開きます。
  「F11キー」・・・スクリプトファイルが起動します。
  「 F9キー」・・・スクリーンショット機能です。
  「 F5キー」・・・再起動機能です。

  ※キーは UserDefine/デバッグ定義.txt から変更可能です。

 演出用デバッグウィンドウには、
  スプライト空間全体を上から見たマップ図が表示されます。
  縦がZ座標、横がX座標です。(Y座標はありません)
  画面中央下にあるカメラの位置が XYZ=(0, 0, 0) になります。

  全体マップ図のさらに下には、文字情報として、
  ・カメラの座標
  ・スプライト読み込み枚数
  ・現在ロードされているスプライト名、XYZ座標、不透明度、表示値、トランジション進行値、倍率、画像サイズ、メモリ使用量
  ・メモリ使用量合計
  が表示されています。

  デバッグ用機能として、テンキーを使用してカメラやスプライトの座標を
  動かすことが出来ます。
  キー操作は[8][2][4][6]でXY移動、[3][9]でZ移動、[5]で本来の位置に戻ります。
  またテンキーの[.]キーで、現在のカメラやスプライトの座標がクリップボードにコピーされます。
  テンキーの[3][9]キーで、どのスプライトを動かすか、リストから選択できます。

  テンキーの「0」キーで、直前に動かした座標に戻ります(アンドゥ機能)。

  また、テンキーの「/」キーで、
  表示内容を「スプライトリスト」←→「キューリスト」と、
  スイッチで切り替えられます。

  テンキーの「*」キーで、ガイドの表示・非表示を切り替えます。