NO = 値(0〜3) | 対象のウィンドウ番号を指定します ※0がメインウィンドウ、1〜3がサブウィンドウになります |
CAPTION = 文字列 | ウィンドウのキャプションを設定 |
A = 値(0〜256) | ウィンドウ表示(=1〜256)/非表示(=0)を設定 ※本来、A キーワードはウィンドウの不透明度を設定するための 機能なですが、正式実装はβ5からになり、β4の段階では 表示/非表示としてしか機能を持ちません。 |
E = 値(0/1) | ウィンドウ表示(=1)/非表示(=0)を設定 |
X = 値 | ウィンドウのX座標位置を設定 |
Y = 値 | ウィンドウのY座標位置を設定 |
Z = 値(0〜3) | ウィンドウの重なり順序を設定 0=前面(通常)/1=常に手前に表示/2=最背面に表示/ 3=メインウィンドウより後ろに表示 |
SX = 値 | ウィンドウサイズXを設定 |
SY = 値 | ウィンドウサイズYを設定 |
ACTIVE = 値(0/1) | ウィンドウをアクティブにする場合に1を設定 |
FULLSCREEN = 値(0/1) | フルスクリーン(=1)/通常スクリーン(=0)を切り替えます |
FULLSCREENBUTTON = 値(0/1) | 最大化ボタンの有効(=1)/無効(=0)を設定 |
MINIMIZE = 値(0/1) | ウィンドウの最小化(=1)/通常化(=0)を切り替えます |
CLOSEMODE = 値(0〜2) | 閉じるボタンを押したときの挙動を設定 |
CGID = 文字列 | 表示対象のレイヤセットを指定します |
MENUID = 文字列 | メニューバーとして設定するレイヤセットを指定します |
REGIONID = 文字列 | ウィンドウの形を設定する画像があるCGレイヤを指定します |
DRAGID = 文字列 | ドラッグできる場所を設定する画像があるCGレイヤを指定します |
[1]サブウィンドウ1を生成します。
(生成にはCAPTIONキーワードの指定が必須です)